日記 開幕戦、無念の棄権。15人揃わずー 9月18日に予定されていた関東大学リーグ戦2部の開幕戦、対専修大学戦を棄権、不戦敗となりました。 9月16日付の関東ラグビーフットボール協会お知らせにこうあります。 「朝鮮大学校から負傷者の発生により、試合登録メンバーが15名... 2022.09.20 日記部長のぶろぐ
日記 成長の夏、感謝の夏、そして実りの秋へー監督に聞くー 近大戦を最後に丸々二か月半も未更新で本当に申し訳ありません。 7月に予定されていた二つの練習試合が中止になったということもその理由のごく一部ではありますが、私が日々の練習、そして夏のハイライトである菅平合宿で選手、監督、コーチ陣と同... 2022.09.15 日記部長のぶろぐ
日記 関西の雄、近畿大との招待試合、学父母の熱い想いに応えられたか (今回は特に長いです。) 6月26日、大阪朝高ラグビー部創設50周年記念行事(大阪朝高ラグビー部ОB会主催)に招待された朝鮮大学校ラグビー部が近畿大学と対戦しました。 前回ご紹介した通り、昨季関西大学Aリーグ2位で全国大学選手... 2022.06.30 日記部長のぶろぐ
日記 オープン戦連勝!白鴎大に28-26で勝利 もう「劇報」とは書くまい。 前回の明治学院大戦の勝利を、「劇的な報告」と書くか「激しい報告」と書くか迷った挙句の名称でしたが、今の朝大ラグビー部の著しく逞しい成長と安定した強さに、そんな修飾語はいらないと実感した6月5日の白鴎大戦で... 2022.06.06 日記部長のぶろぐ
日記 激報!明治学院大に快勝! 5月22日、明治学院大学とのオープン戦が行われ、我らが朝大ラグビー部が34-19で快勝しました! 前回ご紹介した通り、明治学院大は昨季関東大学対抗戦グループBの2位校で、Aとの入れ替え戦にも出場しているいわば「格上」です。 (... 2022.05.24 日記部長のぶろぐ
日記 うれしい続報 「筆者:相手チームは男子マネージャーが数名いて、ボトルキャリーっていうのかな?ドリンクボトルを入れてガラガラ引っ張って走ってたけど、うちは女子マネージャーが一人で両手に持って走っていた(笑)。 チョンソニマネージャー:早く買ってほし... 2022.04.17 日記部長のぶろぐ
日記 「マネージャーを含めて一つのチーム」が嬉しい―チョンソニマネージャーに聞くー 新学年度、新シーズンを迎えてのラグビー素人部長ブログ第一弾は、部の内外から昨シーズンの「MVP」と称えられているこの学生を紹介させていただきます。 ウリ チュム(我らがマネージャー)、チョンソニ(鄭仙希)トンムです!(盛大な拍手) ... 2022.04.13 日記部長のぶろぐ
日記 チームの結束力はどのように向上するのか アンニョンハシムニカ。朝大ラグビー部監督の呉衡基です。 チームスポーツを行う上で、チームワーク、結束力が重要だということは全員の共通的な認識であると思います。人数の少ない朝大ラグビー部も、この結束力を大きな武器にして戦おうとしていま... 2021.12.24 日記監督のぼやき
日記 手を替え品を替え アンニョンハシムニカ。朝大ラグビー部監督の呉衡基です。 前回に続きリーグ戦の総括、そして前回と違った角度から新チームの課題を書きたいと思います。今回はチームの得点力、そして4年生が抜けた穴について書きます。 まず、我々が奪った... 2021.12.23 日記監督のぼやき
日記 2部での経験値 アンニョンハシムニカ。朝大ラグビー部監督の呉衡基です。 シーズンも終わり、大学も冬休みに入りました。 朝大ラグビー部は全体練習を休止して、個別の体力向上期間に入ります(学生も読んでいると思うのでオフとは言いません笑)。この期間... 2021.12.20 日記監督のぼやき